長刀(薙刀)直し 了戒家能(りょうかいいえよし) 刃渡り34.9cm 反り1.0cm 古刀(室町)

¥300,000

在庫1個

刃渡り(長さ) 34.9センチ

反り    1.0センチ

元鎬厚 5.5ミリ     元重ね5.2ミリ

先鎬厚 3.9ミリ     先重ね2.9ミリ(鵜首造のため横手なく切先から約35ミリ棟化粧流し部で計測)

元幅 26.8ミリ

先幅 20.1ミリ(鵜首造のため横手なく切先から約35ミリ棟化粧流し部で計測)

刀身重量269g

ハバキ 銀

目釘穴 2個

刃文 直調僅かに湾れる 小沸出来匂口締り棒映りたつ

さか足入り、金線、稲妻、打ち除け、ほつれ働く

帽子 小丸に返る

鍛え 板目肌に杢交え、流れる

寸法、グラムは約でご理解ください。刃渡り・反りなど登録書を映しております。

銘文  無銘 極め 了戒家能

家能の評価額  600万円

説明

↓ここに画像が表示されます。(通信環境により数十秒ほどかかる場合もございます。)

1/3

↓ここに画像が表示されます。(通信環境により数十秒ほどかかる場合もございます。)

2/3

↓ここに画像が表示されます。(通信環境により数十秒ほどかかる場合もございます。)

3/3

 

了戒家能

長刀(薙刀)直し 長刀直しに鈍刀なし

家能は名鑑だと4名ほど記載されており、応永(山城)、享徳頃(筑紫了戒 宇佐 豊前)、文明頃(豊前)、永正頃(豊前)と記録されている。

いずれも室町前期から後期にかけて作刀をおこなう。

下取り・買取りも行えます。

返品可能

注意事項

古美術品のため写真を参考にご入札ください。
時代が上がる商品のため、新品のような無傷の状態ではございません。古いものなので年数経過に伴った傷み等があります。神経質な方のご入札はご遠慮くださいませ。
大変恐れ入りますが、他でも販売しているため完売次第オークションの取り消し、早期終了させて頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。

 


商品の状態

*刃切れ・刃こぼれ・曲がり・撓え・膨れ・匂い切れ・駆け出しございません。

 

追加情報

脇差