× |
|
k240305 希少 作州前の銘ぶり 濃州住兼景 室町時代天文頃(古刀) 保存会正真鑑定 |
¥380,000 |
|
¥380,000 |
× |
|
k2311121004 宗平 飛び焼き玉焼き入り交じる刃文見事な上出来刀 保存刀剣 江戸延宝頃(1673-1681 |
¥500,000 |
|
¥500,000 |
× |
|
k2311121029 兼得(かねなり)切れ味で有名な美濃物 約400年前頃の貴重な古刀 映り鑑賞可 保存刀剣 三本杉 |
¥500,000 |
|
¥500,000 |
× |
|
k23111621 兼吉(善定派祖)南北朝時代~室町初期(応永頃)刃渡62.0cm 反り1.1 白鞘・拵付 手掻包吉同人または子と知られる |
¥1,000,000 |
|
¥1,000,000 |
× |
|
k2311120957 希少山城 近江守藤原綱広 江戸時代(新刀) 特別保存刀剣 |
¥500,000 |
|
¥500,000 |
× |
|
k2311121104 豊州高田住藤原行長 良業物 特別保存刀剣 |
¥380,000 |
|
¥380,000 |
|