生ぶ茎 則光(古刀)保存合格 出世可(令和6年12月審査)鑑定書予定令和7年6月頃 古研ぎでも映り、潤い肌を鑑賞できます。 上出来 刃渡り69.7cm 反り1.5cm  白鞘入り

¥500,000

在庫1個

刃渡り(長さ) 69.7センチ

反り    1.5センチ

元鎬厚 6.1ミリ     元重ね5.7ミリ

先鎬厚 3.4ミリ     先重ね3.0ミリ

元幅 29.4ミリ

先幅 19.1ミリ

刀身重量583g

ハバキ 金着せ

目釘穴 1個

生ぶ茎

形状 刃上り栗尻

鑢目 勝手下がり

刃文 小互の目乱れ 尖り刃、小丁子入る 匂出来地沸つき乱れ映りたち刃冴える

煙込むようなほつれ、足入り、稲妻、砂流し、金線、銀線、銀筋働く

帽子 乱れ込み僅かに返る

鍛え 板目流れ地鉄詰む

寸法、グラムは約でご理解ください。刃渡り・反りなど登録書を映しております。

銘文  則光

説明

 

2025.4.1更新

↓ここに画像が表示されます。(通信環境により数十秒ほどかかる場合もございます。)

1/3

↓ここに画像が表示されます。(通信環境により数十秒ほどかかる場合もございます。)

2/3

↓ここに画像が表示されます。(通信環境により数十秒ほどかかる場合もございます。)

3/3

 

 

古刀 生ぶ 則光

上出来

保存合格 先行販売品

令和6年12月審査依頼品のため、鑑定書発送は5~6月頃を予定しております。

鑑定書は弊社に届き次第レターパックにて郵送させていただきます。

鑑定や鑑賞はできるものの研ぎは古研ぎの状態です。

研ぎが必要な場合は税込み10万円で承ります。(納期3か月ほどかかる予定です。ご注文前にご相談ください。)

研げば特保以上狙える刀です!

特保保証販売可能  良い御刀です!

 

 


商品の状態

*刃切れ・刃絡み・刃こぼれ・曲がり・撓え・膨れ・匂い切れ・駆け出しなどございません。
*時代による、汚れ、細かな擦れ傷,劣化等はご了承ください。写真を参考にしてください。

追加情報

太刀・刀