磨り上げ無銘 鑑定に期待有り 室町後期 刃渡り52.6cm 反り1.6cm  鑑定代行可

¥90,000

在庫1個

刃渡り(長さ) 52.6センチ

反り    1.6センチ

元鎬厚 6.2ミリ     元重ね5.3ミリ

先鎬厚 4.3ミリ     先重ね3.9ミリ

元幅 28.0ミリ

先幅 19.5ミリ

刀身重量439g

ハバキ 銅

目釘穴 2個

刃文 互の目乱れ尖り刃交り 沸出来

砂流し、匂い崩れ、稲妻、金線、金筋入り所々に打ち除け働く

帽子 火焔

鍛え 杢交る板目

寸法、グラムは約でご理解ください。刃渡り・反りなど登録書を映しております。

銘文  無銘

無銘に偽物はなく目利きの方から人気あり

カテゴリー: , タグ: ,

説明

↓ここに画像が表示されます。(通信環境により数十秒ほどかかる場合もございます。)

1/3

↓ここに画像が表示されます。(通信環境により数十秒ほどかかる場合もございます。)

2/3

↓ここに画像が表示されます。(通信環境により数十秒ほどかかる場合もございます。)

3/3

出来良く刃良く働く一振り

鑑定に期待有り

(無銘)
鑑定に期待の無銘でございます。無銘に偽物なしと言われ見る目のある一部の方に好まれる刀になります。 正宗もほとんどが無銘で、鑑定後、正宗と認定されております。無銘に贋物がないのでこれだ!と思うような是非ビビッとくる無銘の刀を狙ってみてください。

(鑑定書発行代行)
保存、特別保存鑑定書(協会)、正真鑑定書(NPO法人保存会)など必要な方は鑑定費用(実費)と代行費用1万円、鑑定書発行まで数カ月のお時間頂きますが、受付可能でございます。詳しくはy@net-owner.comまでお願いします。

日本刀は日本の有形文化財でございます。

私たちが後世に残すべき大切な文化財です。

後世にかけて大切にしてくださる方のみご所有ください。

次の主が見つかるまでの間、一時的に弊社にてお預かりし、お世話をさせていただいております。

刀剣のお買取り、下取販売、仲介も承っております。


商品の状態

*刃切れ・刃絡み・目立った刃こぼれ・曲がり・撓え・膨れ・匂い切れ・駆け出などございません。
*時代による、汚れ、細かな擦れ傷,劣化等はご了承ください。写真を参考にしてください。

追加情報

脇差